ID非公開さん
2022/5/15 19:27
4回答
47歳の女です。教習所へ通いたいと思っていますが、免許取得は難しいでしょうか?
47歳の女です。教習所へ通いたいと思っていますが、免許取得は難しいでしょうか? フルタイムの仕事をしており、平日は、週2〜3回ほどなら夕方の講議に行けるかも?と言う感じです。 (時期により、仕事が忙しい月があります) あとは、月2回の土曜日の休みと、日曜日に教習所に通う形になります。 両親が高齢になり今後の事を思い、免許が必要かと思っています。 年齢的な不安もありますし、この状況では、無謀でしょうか? 通いたい教習所には、安心パックがあります。
運転免許・185閲覧
ベストアンサー
何を心配されているんでしょうね。 運転免許の取得は、教習を受けて、試験を受けてパスすればいいだけのこと。 問題は免許を取得してからの後の話です。 公道には乱暴な奴もいますし、ボケて変な走り方をするやつらもいます。 そういう危険から身を守るという考え方も必要ですけど、これは実際に走りながら学習していくしかないんじゃないかな。 必要性を感じるのなら取得すべきでしょうね。 教習所では、できないことが当たり前なので、できないときは何度でも教えてもらうという心構えでいいんじゃないでしょうか。 「1回でできて当たり前」「もたもたしていると恥ずかしい」なんていう考え方は捨てるべきでしょう。 ご両親の送迎だけという事であればタクシーを使うという選択肢もあります。 足を痛めて外科の行院に通院しているのですけど、タクシーでやってくる高齢者も結構います。 見た目は年金暮らしのように見えますが、何とか成立しているようにも思えます。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/15 20:52