その他の回答(5件)
国連は安保理の総意なくして国際法の執行機関としては機能できないので、NATOが拡大して国際法を遵守させるための権力基盤となって行くと想像します。その際には乗っからないとヤバいので、憲法改正して乗っかります。 当面は日米安保、QUADに与力し、列島線を守る役割を担います。 というわけで時期尚早、と言ったところでしょうか。
NATO加盟国の義務である「共同防衛」を憲法と国内法の絡みで行えないからです。 ただしNATOとの関係がないわけではなく、「加盟を前提とはしないが相互に利害調整を行う」パートナー国ではあります。兵器の一部の規格を共通化してなんかあったときの協力をやりやすくするなどのことは既に行っています。
1人がナイス!しています