ID非公開さん
2022/5/16 2:49
8回答
お礼500枚に設定させていただきました。
お礼500枚に設定させていただきました。 以前自転車で事故を起こした時の警察と自身の対応にモヤモヤしており、スッキリしないため質問させてください。 箇条書きで失礼します。 【事故の状況】 ・私はクロスバイクで二車線道路の左端を走行しており、私の少し前にタクシーが走っていた(私は車道の端なので、私から見て右前) ・交差点で、タクシーが曲がる直前でいきなりウインカーをつけ急に左折したため、ぶつかると思い私は急ブレーキをした ・タクシーにはぶつからなかったが、自転車の急ブレーキで勢いそのままに前方に宙返りし、私は背中から地面に落ちて転倒した ※たまたま後ろから車が来ていなかったため、他の車には影響なし 【その後の対応】 ・タクシーは私が転んだことには気づかなかったようだったが、横断者待ちで止まっていたため、呼び止めて警察を呼んだ ・警察が到着し、現場の状況と自転車の撮影や状況の聞き取りを実施。怪我については肋骨に痛みを覚えた程度で、自転車にもベルに傷がついた程度。 ・タクシーの主張は、「車が曲がった後にひとりでに自転車が転んだ。車体とも衝突していないため、事故という認識がない。痛そうにしていたから善意で警察を呼んだという立場。」 ・警察の見解としては、「車が原因で自転車がブレーキを踏み、転倒したのであれば誘因事故にあたる。ドライブレコーダーを確認させてほしい。」 ・私は、警察から「ドライブレコーダーを確認して連絡するので今日は帰っていい。」と言われたため帰宅。病院には行かず、とりあえず様子を見ることに。 ・帰宅後、1時間ほどしたのちに警察より受電。 【警察の主張】 ・ドライブレコーダーを確認した。確かに、急に曲がったことに起因する事故と言えるので誘因事故とできそう ・ただ、あなたの運転にも問題がある。交差点に進入するのであればもっとスピードを落とさないといけない。 ・これを、人身事故として処理することもできるが、それをするのであれば実況見分が必要となる。また、あなたを安全運転義務違反で書類送検する必要もある。どうしますか? 【質問内容】 以上の様に言われ、実況見分や書類送検という言葉に怖くなってしまい、何かあったらまた連絡するとしてそのまま終わりにしてしまいました。 また、怪我については後日(自費で)病院に行き検査しました。肋骨の間の筋を痛めていただけで、通院も一回、1ヶ月程度で治りました。 そこで、以下の2点について質問です。 ①この様なパターンで、私が書類送検になることはあるのでしょうか?それとも、警察がその後の処理を面倒に思って、それらしい言葉で脅しただけでしょうか? ②当日病院に行かない、人身事故にしない、など、かなり損な対応をしてしまったことを後悔しています。もし自分の大切な人が同じ目に遭った時にベストな対応をできる様にしたいので、どうすべきだったかの一連の流れを教えてください。 ※タクシー会社は示談のプロ、とも聞くので、なんやかんや休業補償とかいちゃもんをつけられて逆にこちらがお金を支払うことになるパターンもあるのでしょうか? なお、事故以降運転に関して反省し、スピード含めて気をつけているのはもちろん、肘のプロテクターやヘルメットの装着するなどして安全運転に努めております。 長文申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
都内でタクシーの乗務員をしてます。 正直、ロードやクロスで高速走行されてる自転車乗りの方は嫌いです。 あの細いタイヤで、時速40〜50kmってのは自殺行為だと思ってます。原付バイクでさえ30km制限なのにね。しかも歩道を通ってたのがいきなり車道に出たりで傍若無人。 で、第三者として回答します。 ①無いですね。可能性はゼロとは言いませんが、上記のシチュエーションで怪我をした方が書類送検されたケースなんか聞いた事もありません。 あるとして交差点安全進行義務違反ですが、3年間に2回摘発されると安全講習を受講するように命令され、従わない場合は5万円以下の罰金が課せられます。今回が初回ならば、なんのお咎めもありません。 タクシー乗務員や、乗客が怪我をしたというならば別ですが、先方は気が付かなかったと言ってるのですから、被害はありません。 今回は、警察が軽微な怪我のために、実況見分をするのが面倒だから脅したものです。 ②今回は通院1回ですから、人身事故扱いになったとしても、慰謝料は8600円です。ですから「かなり損」という事ではありません。 ベストな対応としては、弁護士特約の付いた保険に加入しておく事と、通院数を常識的なレベルで増やす事です。 なお、今回はタクシー側に被害はありませんから、あなたがお金を支払う事はありません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さまご回答ありがとうございました。 具体的なアンサーをくださったので、ベストアンサーとさせていただきます。
お礼日時:5/20 23:50