ベストアンサー
1stなどはプラモデルのイメージが強いので男性が主流のイメージが強いですよね。私の周りも男性が多いです。しかし1stは当初人気が無く打ち切りになりましたが、中高生の腐女子の間で口コミで人気が上昇し再放送。その後ガンプラで爆発的な人気となりました。 今のガンダムがあるのは女性ファンのおかげなのです。 SEEDやWなどは女性ファンを意識した作品作りになっているように女性ファンも多くいますよ。 浅いファンも含めると男性ファンの方が多いですが、コアファンは決して男性に引けはとらない作品かと思います
2人がナイス!しています
ロボット=男性というのは偏見なんですよね。 横浜からでる京浜工業地帯の工場ナイトクルーズという有名なツアーがあります。 配管などむき出しのフォルムはいかにもメカ。きっとプラモデル好きな男性が圧倒的なお客のようにも思えますが、実際には7割が女性客です。一人での参加も多いようですよ。 刀剣乱舞なども美男要素はありますが、チャンバラバトルですが圧倒的に女性ファンですしね。
質問者からのお礼コメント
御回答ありがとうございます❗️
お礼日時:5/23 8:07