2日前にPCR検査の結果、陽性反応の出てしまい、自宅療養中の19歳大学生です。私は先月、1年ほど続けていたバイトを辞め、新しく2つのバイトに応募しました。1つはスーパーでのバイト。
2日前にPCR検査の結果、陽性反応の出てしまい、自宅療養中の19歳大学生です。私は先月、1年ほど続けていたバイトを辞め、新しく2つのバイトに応募しました。1つはスーパーでのバイト。 もう1つが漫画喫茶でのバイトです。2つとも無事採用していただき、スーパーでの研修は5度、漫画喫茶では1度研修をしました。その次の日から高熱が出てしう日が続いており、病院でPCR検査を受けると案の定陽性反応が出ました。このことを二つのバイト先にお伝えすると、スーパーの方は元気になってからまたお願いしますねと言われましたが、漫画喫茶の方は退職届を出してくださいと言われてしまいました。働いた分の給料は払うとも言われました。ここで質問なのですがバイトが採用されてまだひとつきも経っていないので、休業給付金を貰えないのでしょうか?給料日が来月なので生活費がすごくぎりぎりで何かしらの給付金をいただく制度はないのでしょうか?どなたかわかる方回答お願いいたします。テレビなど最近見ていないのでそういう情報には疎いです。あと、質問は初めてなので文章がおかしいかもしれません。有識者の方お願いします。
アルバイト、フリーター・38閲覧
ベストアンサー
大変ですね。体調は大丈夫ですか? 陽性者の場合、休業給付金は出ないです。 仮に質問者さんが長く働いていても出ません。 陽性者の場合、自身で加入している社会保険・国保の傷病手当の申請になります。 (社会保険の場合、扶養家族で加入している場合は対象外かも) あとは民間の保険会社の保険に加入している場合、契約によっては保険金もらえます。 また市が独自に陽性者にお見舞い金を出している所もあるみたいです。(やってない市が多いので、期待はしない方がいいですが‥) https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/benefit/index.html ↑学生が利用できる支援策一覧も掲載されてます。 また大学に相談窓口ないですか?あるならそこに相談して受けられる支援がないか聞いてみてはどうでしょうか。
質問者からのお礼コメント
丁寧にURLまでありがとうございます
お礼日時:5/17 10:07