pag********pag********さん2022/5/16 12:0333回答カブトムシの蛹をトイレットペーパーの芯で飼っているのですが、蛹がたまに動くんです。 すごく心配なのですが、これは正常なのでしょうか?カブトムシの蛹をトイレットペーパーの芯で飼っているのですが、蛹がたまに動くんです。 すごく心配なのですが、これは正常なのでしょうか? …続きを読む昆虫・1,394閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261858204011508524541150852454さん2022/5/16 16:45正常です。お礼のところを見たら水をあげていると入力していましたがさなぎに水を与えないでください。死んでしまいますナイス!pag********pag********さん質問者2022/5/17 2:39そうなんですね。 与えてしまいました。。 これから気をつけます。 貴重なアドバイスありがとうございました。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261858204011508524541150852454さん2022/5/16 16:45正常です。お礼のところを見たら水をあげていると入力していましたがさなぎに水を与えないでください。死んでしまいますナイス!pag********pag********さん質問者2022/5/17 2:39そうなんですね。 与えてしまいました。。 これから気をつけます。 貴重なアドバイスありがとうございました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618582041kon********kon********さん2022/5/16 12:37動くのが当たり前。 ケース持ち上げたりすると振動が伝わるし、水なんかたらしたら刺激になりますから動きます。気になるところですが大事な時期なので構い過ぎず静かに見守ってあげて下さい。羽化はいつの間にか済んでしまいます。 クワガタは蛹室を横向きに作りますが、ケース保持ち上げたりすると蛹のしっぽをぐりぐり回して動きますよ。1人がナイス!していますナイス!pag********pag********さん質問者2022/5/16 14:09なるほど…やはり、動くんですね。 このまま様子見で大丈夫でしょうか?さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142618582041蘭鋳蘭鋳さん2022/5/16 12:16動くのが普通ですよ。1人がナイス!していますナイス!pag********pag********さん質問者2022/5/16 12:29そうなんですね。 普段は除いても動かないんですが、 水をあげると、すごく動くんです。 このままで大丈夫でしょうか…?