ID非公開さん
2022/5/16 15:06
8回答
今日のお昼に結構高いランチを上司の方に奢ってもらったのですが、『かなり高かったのに、申し訳ないです』という内容のお礼を言ってしまい、『可愛げが無いなぁ。』と呟かれました。
今日のお昼に結構高いランチを上司の方に奢ってもらったのですが、『かなり高かったのに、申し訳ないです』という内容のお礼を言ってしまい、『可愛げが無いなぁ。』と呟かれました。 特別機嫌を崩された様子では無かったのですが、返し文句が適切では無かったのかなぁと反省しているところです。 新卒で入ったばかりで、今回がこういう機会は初めてでした。 目上の人が料金を支払ってくれた場合、どのようにお礼を言うのが相手にとって気持ち良いのでしょうか。 皆様の意見や体験談を教えていただきたいです。
ベストアンサー
100円の缶コーヒーでも、一万円のディナーでも、 奢ってもらった時は、ごちそうさまでした、の一言で十分です。 余計な事は言う必要はありません。 「かなり高い」というのは、言った側は、 相手の負担の大きさを慮り、気を遣ったつもりでも、 言われる側にとっては、自分の経済力の乏しさを指摘されるようで、 誰だって気持ちいいものではありません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
素直に喜ぶのがベスト、という事なんでしょうね。 皆様、助力ありがとうございます。 今回は一番スマートでわかりやすい回答をベストアンサーとさせて頂きました。
お礼日時:5/20 20:59