ID非公開さん
2022/5/16 23:33
2回答
5月9日から新しい会社に入りました。入社日から厚生年金に加入するのですが、今までの会社は5月中は有給消化で5月31日まで在籍し、厚生年金も5月31日まで加入することになっています。
5月9日から新しい会社に入りました。入社日から厚生年金に加入するのですが、今までの会社は5月中は有給消化で5月31日まで在籍し、厚生年金も5月31日まで加入することになっています。 この場合、厚生年金の重複期間が発生するので、後で日本年金機構から会社へ『年金記録が重複していますので修正してください』という通知が行きますか? その場合、前職は「次の会社で厚生年金に加入している期間は、もう次の会社の社員なのだから、有給消化は無効だ。次の会社の入社前日に遡って退職したものとします。」となりますか? また、前職に、次の職場の会社名や標準報酬月額を知られることになりますか?
ベストアンサー
問:この場合、厚生年金の重複期間が発生するので、後で… 答:事実発生から10日以内(5月18日まで)に、事務センターに届け出てください。 問:届け出なかった場合は年金機構から会社に通知が行きますか? 答:届け出ても通知は行きます。届け出なければ最悪あなたが罰せられた上で通知が行きます。 問:その場合、前職は5月9日に遡って退職となりますか? 答:いいえ、今のうちにあなたから願い出れば何とかなるかも知れませんが、来月以降に発覚したのでは手遅れです。 問:前職に次の会社名や標準報酬月額を知られることになりますか 答:知られると思って良いです。 5月に二以上の届出をして、6月にまた該当しなくなったことの届出をしなきゃならない。 先の回答のとおり、面倒なので、今のうちに前職を遡って退職するか、次の入社を6月以降にするか、変更したほうが身のためです。
1人がナイス!しています