積立NISAの銘柄についてご意見をいただければと思います。 現在、S&P500(2万円)、8資産均等バランス(1万円)、新興国(3千円)を積立しはじめました。いずれもeMAXIS Slimです。
積立NISAの銘柄についてご意見をいただければと思います。 現在、S&P500(2万円)、8資産均等バランス(1万円)、新興国(3千円)を積立しはじめました。いずれもeMAXIS Slimです。 まずは始めてみようとスタートしましたが、いろいろ調べるうちに、バランス型はあまりよくないという記事を目にしたり、S&Pと新興国を買うならオールカントリーに絞った方がいいのか?と思うようになったりしてすごく迷うようになりました。 心配性なのでバランスを入れましたが、オールカントリー1本でもいいのでしょうか。またはこのままでもいいでしょうか。 知識が浅く初心者です。初心者の自分がいろいろ調べていても軸がなく迷ってしまうため、いろいろなご意見をお聞きできればと思い質問しました。お願いします!
資産運用、投資信託、NISA | 株と経済・163閲覧・50
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/17 9:26
考え方は人それぞれだと思います。 バランス型は限られた非課税枠で最大限にリターンを求めなければ勿体無いということであって、他の資産の状況や年齢、性格にもよります。 新興国に関しては3千円と少額なので、サテライト枠と考えるならそのままでも問題ないと思います。 個人的な意見としては、eMAXISSlimはコストが安く、銘柄的にも変なものを買ってるとは思いません。 勿論、オルカン1本でも管理が楽になるので悪い選択ではないと思います。 私ならリターンを求めるのと管理が楽になるのでオルカン1本にします。しかし株式100%だと将来下落したときが心配なので同時に現金貯金もします。 長期投資をするのであれば、銘柄選びよりも、リスク資産(投資)と無リスク資産(現金)の配分に重点を置く方がベターだと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 新興国はこれからに期待ということで少額積み立てています。やらかしは結構ありえそうで不安ですが、少額なのでましばらくこのままでいこうと思います。 お二人共オールカントリー1本のご意見がありましたので変える方向も考えようと思います! ありがとうございます!
お礼日時:5/26 19:05