ID非公開さん
2022/5/17 10:09
2回答
今年20歳になる社会人です。
今年20歳になる社会人です。 大学に行きたくて勉強を始めました。第1志望は埼玉大学です。 勉強に集中するため7月いっぱいで賞与を貰ってから辞めようと考えていましたが、かなり甘い考えだと気づきました。学生時代得意だった数学や物理が全て抜け落ちて全くわからなくなっていたからです。 今すぐに辞めて勉強に集中するべきでしょうか? ただ、今すぐに辞めても入学料+前期授業料+生活費(家に入れる分)を確保しなければならず、週2でバイトをすることは避けられないです。 それでも勉強時間と睡眠時間が確保できるのでその方が効率が良いでしょうか。 最近は睡眠時間が3〜4時間で頭が回らないことが増えてきました。
ベストアンサー
基本的に親御さんと話しあって、受験勉強に集中できる環境をつくるべきです。 バイトしながら予備校にも行かずに受験勉強というのは決してオススメできませんが、それで合格できる自信があるならそれはその人の道です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/17 12:48