ID非公開さん
2022/5/17 14:11
2回答
大学での休学についての質問です。
大学での休学についての質問です。 私はある大学の教育学部3回生なのですが、公務員を目指していて、今年公務員講座を受けることにしました。しかし、3回生の9月は丸々教育実習で埋まってしまい、その1ヶ月間は全く公務員の勉強が出来なくなります。また、公務員講座に並行して学部の勉強と教習とバイトをしなければいけないので、正直時間が足りないです。 そこで、今年は公務員講座を取り消して教育実習と単位を取ることに集中して、来年に1年間休学することで公務員講座を受けることに専念したいと考えているのですが、やはり公務員の面接等では休学したことは不利になってしまうのでしょうか。 また、他に良い方法があるでしょうか。
公務員試験・106閲覧
ベストアンサー
????? 公務員試験、って、具体的にどんな試験を受けるつもりでしょうか? 役所のオフィスで働く行政職員になりたいのであれば、いずれにせよ教員にはならないのですから、教育実習に行く必要はないのでは? 休学することによる公務員(あるいは教員)採用に対する影響はほとんどないでしょうが、それが心配なら、授業料がややもったいないですが休学しないで留年する方法もあります。
ID非公開さん
質問者2022/5/17 14:28
回答ありがとうこざいます。 行政職員になりたいのですが、3回生での教育実習は大学卒業する為に必修なので、行かなければならなくて…。 ありがとうございます。それも考えたのですが、金銭的に余裕がないのと、休学と留年では留年の方が少しマイナスなイメージになりやすいと聞き、休学の方をしたいと思いました。
質問者からのお礼コメント
休学せずに教育実習と授業を優先で、公務員講座を受けることにしました!この決断に納得出来たのは最初に答えてくださった回答者様のお陰でしたので、ベストアンサーに選ばせて頂きました!ありがとうございました!
お礼日時:5/21 19:45