違います。
天井に設置されたドーム状の装置は
セキュリティ会社の防犯システムのパッシブセンサーですので、
防犯カメラや火災報知器ではありません。
セキュリティ会社は
SECOM(セコム)に加入しているかと思いますが、
玄関又は出入口の扉に
セキュリティ会社のロゴシールが
貼ってありますので確認して下さい。
※パッシブセンサーの形状から見ると
アルソックと言う
セキュリティ会社では無いです。
このパッシブセンサーの設置目的は
夜間の帰宅前に
建物内の戸締りをして、
建物内が無人になった時には不審者(泥棒等)が
建物内に不法侵入すると、
天井に設置されたパッシブセンサーの赤外線で
温度差を検知して、
帰宅前にセットした防犯装置
(セキュリティ受信機)が作動して
時間内に解除されない限り、
同時に警備会社(セコム)に通報され
担当の警備員が現場へ急行します。
※防犯装置(セキュリティ受信機)が
解除の状態でも、
パッシブセンサーに近づいても、
警備会社に通報しません。