ID非公開さん
2022/5/17 19:03
2回答
職場の子が精神的に無理でどうしたらいいか分かりません。すごく情けない話なのですが、職場にいる19歳の子の顔を見るのもムリになってしまいました。
職場の子が精神的に無理でどうしたらいいか分かりません。すごく情けない話なのですが、職場にいる19歳の子の顔を見るのもムリになってしまいました。 私達はオープニングスタッフで全員同期です。従業員数も数百人います。その子は仕事を覚えるのが早く好奇心旺盛でとても仕事ができます。私は特に失敗もないですし、淡々とするタイプです。 でもその子は何故か私にだけ態度が違って、ポンコツと言われたり、やったことないことをわざと聞いてきてできないと、は?みたいにされます。分かりやすく私だけ、追い込むようなことをずっとされます。 前の職場で出来の悪い先輩を潰してきたと言ってきたり、他部署の人に〜さん(私)すごい仕事できるようになってきたや、上司にきちんとお礼言っておいてね?や、私のプライドが高いのかもしれませんがもうこれが続くと耐えられません。休みの日も家に帰ってからもずっとその子のことを考えています。私たちは24時間稼働なので、上司に別の時間に行きたいと申し出るにはダメな理由でしょうか? たくさんの方の意見をお聞きしたいです。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・183閲覧
ベストアンサー
悩んでいるくらいなら、さっさと時間を変えてもらいましょう。 こういうときは「嘘も方便」というのです。何も正直な理由をいう必要はありません。 ただ、もしその19歳の子が、自分も時間を変えて追っかけてくるようなら、正直に上司に相談しましょう。個人で解決できる問題ではないと思います。 まさか、そこまではしないと思いますが…。 もしシフト制などでしたら、その女の子とかぶらないようにお願いするのもありだと思います。 職場の人間関係は難しいですよね。頑張ってください。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました! 本当に悩んでいたので、とても後押しになりました! 上司に相談してみます!
お礼日時:5/25 15:37