不動産投資を調べてみてますが地方の築古ぼろぼろをリノベーションしてるかた多いですけど、十年後、二十年後のキャッシュフローはどうなりますか?
不動産投資を調べてみてますが地方の築古ぼろぼろをリノベーションしてるかた多いですけど、十年後、二十年後のキャッシュフローはどうなりますか? 最近は、賃貸物件よりは駐車場経営の方がリスク低いのではないかと、思っているんですがどう思いますか?
不動産 | 資産運用、投資信託、NISA・93閲覧
ベストアンサー
築古戸建ては自分でリフォーム出来ないと話になりません、築古アパートは結構美味しい物件あります(今はコロナの影響で爆上がりしているのでありませんが将来的には出てくるでしょう)新築アパートも悪くないですよ、やり方センスの問題だと思います。 臆病な私は結構上手く行ってます、サラリーマン辞めて9年目に入りますし家族も養ってます。 区分マンションは投資会社から買う物件ははっきり言って良い物はありませんが私はそれがきっかけになっているのでむしろ感謝してます。
1人がナイス!しています
不動産投資程楽な仕事は無いですよ、例えば飲食業始めるとしたら最低でもキッチンとホールの下積みとして10年は働く必要があるでしょうし両方把握しないと上手くいかないですし社員教育人を育てる事程難しい事はありません、一部の人しか上手くいきませんが不動産投資は誰でも会社員辞めて生活する事が可能です、私が出来るのだから誰でも出来ます。
質問者からのお礼コメント
この方をベストアンサーにします。いろいろ勉強になりました。皆様ありがとうございます。
お礼日時:5/20 12:21