ゆっくり茶番劇での商標登録問題について 商標登録は取り消しされるのでしょうか? ゆっくり茶番劇はみんなのものだったのにこんな事になってしまって物凄く心配です....すごく大好きなものなので…
ゆっくり茶番劇での商標登録問題について 商標登録は取り消しされるのでしょうか? ゆっくり茶番劇はみんなのものだったのにこんな事になってしまって物凄く心配です....すごく大好きなものなので… 今回のことについて詳しい方教えて欲しいです。 予想でもいいです。なんでもいいですとにかく不安で不安で仕方がないんです
ベストアンサー
まず、商標登録申請については、法的には何も問題の無い行為です。 異議申し立ての期間に世間に向けて公表する義務もないです。大企業も、「今日はこれを申請しました」などとニュースで流すわけではないですよね。異議がある人が自分で調べて申し立てることになると思います。 先に申請した人のもの、というのがルールです。 特許庁が認めたので、正式な登録商標です。 感情的に不快というのを別にした場合は、批判している人がおかしいです。 ただ、特許庁が認めたのは、判断が甘かったのではないか、といった批判は出てくるだろうと思います。 これに怒った人がDDoS攻撃をしたそうですが、これは犯罪なので、警察が動いて可能なら逮捕すべき案件です。昔と違ってサイバー犯罪に厳しくなったので、警察が動く可能性はあると思います。 商標については、もし、取り消しをしないと主張した場合には、特許無効審判ができます。これは、出願された発明が新規性・進歩性等に欠如しているにもかかわらず誤って特許された場合、そのような特許を無効にすることについて請求するための制度で、たぶん、ドワンゴかどこかが手続きを取るだろうと思います。 「ゆっくり」は、彼が考えたものではなく、以前から使われていたものですから、新規性の欠如か何かで無効になると思います。 なので、心配しなくても大丈夫です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:5/26 20:30