交通事故の慰謝料についてです。 交通事故に遭い、治療が終わったので相手の保険会社へ慰謝料の請求をするのですが、 ①「直感3ヶ月の給与」欄は、
交通事故の慰謝料についてです。 交通事故に遭い、治療が終わったので相手の保険会社へ慰謝料の請求をするのですが、 ①「直感3ヶ月の給与」欄は、 本給・付加給・社会保険料・所得税・差引支給額の欄しかありません。 住民税はどの欄に含まれる(書けば)良いのでしょうか? ②この事故による休業はなかったのですが、仕事を早退してリハビリに行っていました。 この場合、「時間給」と「早退」のどちらの欄に記入すれば良いのでしょうか? 30分早退してリハビリに行っていたのですが、総務の担当者が「時間給」の欄に書いていました。 「時間給」と「早退」の欄に書くことによって何か違いが出てくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/18 11:48
どちらも慰謝料には関係ありません。
1人がナイス!しています