回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/5/18 0:3511回答急ぎで数学の質問です。急ぎで数学の質問です。 221番について質問です。 問題はあるボールを床に落とすと落ちる高さの4/5跳ね返る。 今ボールを2mから落とした時静止するまでにボールが上下する距離を求めよ。 です。 解説の最後の方の式で初項が一番跳ねた高さ分の距離の 2×4/5なのですが、初項は2ではないのですか?高校数学 | 数学・754閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142619419040ajz********ajz********さん2022/5/18 0:48ボールが跳ねてから次に地面に着くまでの距離はボールが上に行ってから下に行くので最大の高さの2倍の距離を動きます。 はじめにボールを落とす時は下に行く時の距離だけなので、別で考えた方が計算しやすく、初項を2×4/5にしています。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/5/18 0:52別解の様な感じで初項を2公比を4/5で計算をした後に上下の×2をして最後に1番最初は落とすだけだから−2をするという出し方でもいいですか?さらに返信を表示(2件)