ID非公開さん
2022/5/18 6:38
3回答
一軒家の外壁塗装で面格子(窓の柵)は塗ってもらえないのが普通ですか?
一軒家の外壁塗装で面格子(窓の柵)は塗ってもらえないのが普通ですか? 木ではないのですが、恐らくアルミ素材だと思うのですが100万以上の費用が掛かる大掛かりな外壁塗装で家全体は綺麗になったんですが、面格子だけ黒が錆び付いたり白い斑点のカビが付いてて汚いです。 外壁塗装された方や業者の方のご意見お聞かせ下さい。
リフォーム・106閲覧・100
ベストアンサー
回答失礼致します。 アルミを塗ると塗ってすぐは綺麗に見えますが、後からバリバリに塗膜が剥離してきて余計に汚く見えてしまいます。 基本的に鉄(磁石がくっつく)であれば溶剤系塗料であれば塗装できますがアルミは未来を見据えて塗装しないのが基本になります。
ID非公開さん
質問者2022/5/18 9:04
回答有難うございます。 なるほど〜塗った時は綺麗になるけど塗膜が剥離して塗る前より後々汚くなるケースがあるんですね、未来を見据えて塗装しないって頷けます。 それでは余った黒の塗料を貰って自分で塗るのはやめた方がいいですよね? 綺麗にしたいなら窓格子の交換がお勧めですか?
質問者からのお礼コメント
大変参考になりました、また家の件で困った際はしかちゃんさんに相談したいくらいです。
お礼日時:5/18 23:45