カスピ海ヨーグルトを買ってきて牛乳パックに移して繁殖させたのですが、出来上がったヨーグルトが鼻水のような粘り気と食感になってしまいました。変色、嫌な臭い、酸味、固まらないなどといったことはなく、雑菌が入った症例に当て嵌まらない(当人調べ)のですが、雑菌が入ったという認識で合っているでしょうか?状況は室温で丸2日放置していて、1日目に出来たと思ってコップに移して味見しました。ほぼ牛乳だったので再度封をし、振って混ぜて再度発酵して貰いました。その後の調べで混ぜないほうがいいと書いてあるサイトもあったのですが、さすがに振っただけで鼻水になるとは思えないので、雑菌の混入+振ったこともしくは、雑菌...