ID非公開さん
2022/5/18 6:58
1回答
49日とは 亡くなった命日からカウントされて49日数えるのでしょうか? 例、5月16日に亡くなった場合、 18日目は、3日目としてカウントですか?
49日とは 亡くなった命日からカウントされて49日数えるのでしょうか? 例、5月16日に亡くなった場合、 18日目は、3日目としてカウントですか?
不足5月18日目の場合、3日目としてカウントで49日を数える
葬儀・71閲覧
ベストアンサー
亡くなった日=5/16を1日と数えるのが一般的 5/18は3日目になり初七日は5/22です 初七日:5月22日 二七日:5月29日 三七日:6月5日 四七日:6月12日 五七日=三十五日:6月19日 六七日:6月26日 七七日= 四十九日:7月3日 でもあくまで一般的にはであり 宗派や地域で亡くなった前日を命日とするとか 色々違いがあるので必ず寺か葬儀社に確認したほうがいいですよ それと49日法要は49日そのものの日にするとは限りません 出席者の予定を考えて土日にするとか 前倒しですることも多いです
質問者からのお礼コメント
49日を教えて頂けるだけでなく 色々な事を教えて頂き有難う御座いました。 大変助かりました。
お礼日時:5/18 7:59