楽天証券口座の資産合計に記載されている金額は、源泉徴収後の純資産でしょうか? 特定口座の源泉徴収ありの場合です。
楽天証券口座の資産合計に記載されている金額は、源泉徴収後の純資産でしょうか? 特定口座の源泉徴収ありの場合です。
資産運用、投資信託、NISA | 株式・45閲覧
ベストアンサー
資産合計は、保有資産(株や投資信託など)を含むので、 含み損益(源泉徴収前)を含んでいます。 売却や配当で生じたお金は預り金に入りますが、 特定口座(源泉徴収あり)なので、源泉徴収後の金額になります。 つまり、 > 楽天証券口座の資産合計に記載されている金額は、源泉徴収後の純資産でしょうか? について、 源泉徴収前の資産と、源泉徴収後の資産が混ざっている と言えるかと思います。
とても詳しく教えて頂きありがとうございます! ETFで購入し、それを売却すると買い付け可能額にすぐに反映されるので、いつ源泉徴収が行われるのか心配しておりました。 度々の質問になり失礼しますが、源泉徴収後のETFの資産はどこを見れば分かるでしょうか? また、源泉徴収はいつ行われるのかも教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
質問者からのお礼コメント
URL添付頂きありがとうございました!詳しく丁寧にご回答頂き助かりました!
お礼日時:5/18 15:26