ID非公開さん
2022/5/18 15:46
1回答
積水ハウスのリフォームについて質問です。
積水ハウスのリフォームについて質問です。 親が住む、積水で建てた鉄筋の家をリフォームして将来住もうと思っています。リフォームする頃には、築40〜50年くらいになり、リフォーム後には、さらに40年くらいは住みたいと思っています。 以前積水の営業さんに相談したら、1千万くらいでスケルトンというのをおすすめされました。ひとまず一千万くらい用意しておけばよいんでしょうかね。ちなみに屋根や外壁などの小規模リフォームはしています。 すぐにやるわけでもないので、あまり営業さんに色々聞くのも申し訳なくて聞けませんでしたが、将来に備えてお金を準備しておきたいので、もしやったことがある方おりましたら、教えて下さい。
間違いました、鉄筋ではなく鉄骨です。軽量鉄骨だそうです。
ベストアンサー
まず、積水ハウスは、鉄筋コンクリート造は、扱っていないですよね。 おそらく、鉄骨の間違いだと思います。 又、鉄骨造も、軽量鉄骨と、重量鉄骨と、ありますので、どちらかハッキリした方が、回答は正確になりますよ。 軽量鉄骨より、重量鉄骨の方が、リフォームは、やりやすいです。 築50年でのリフォームは、できなくはないですが、耐用年数は、かなり過ぎていますので、その時点での修復は、費用がかかる可能性は、出てきます。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/18 19:11
間違いました!鉄骨です。軽量鉄骨だそうです。 ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!とても参考になりました。
お礼日時:5/18 21:24