英語の問題について質問です。
英語の問題について質問です。 よい席を取るには早く来なければならないということを私は学んだ。 この日本語を英語に直す問題で、私は 「I learned that I have to come early to a good seat.」と答えました。 しかし模範解答は「I have to」が「you have to」になっています。 私が学んだのだから、have toの主語も私になるのではないんですか??
英語・20閲覧
ベストアンサー
to a good seat > to get a good seat …ですね? I have to ~ でも間違いではありません。十分通じます。 でも、日本語に「取る」の主語がないので、いわゆる〔一般の人〕を主語と見ることが多いです。そういうとき、英語では you を使います。 この you は「あなた」と訳しません。日本語に 訳す ときは 略し ます。 〔一般の人〕を表わす you はよく使われるので、慣れておきましょう。 ... hope this helps
質問者からのお礼コメント
to a good seat > to get a good seat …ですね? >そうです!すみません… 理解しました!ありがとうございます
お礼日時:5/20 16:12