宇宙が生まれて、どうしてそこに惑星の元になる成分があったんでしょうか?
宇宙が生まれて、どうしてそこに惑星の元になる成分があったんでしょうか?
質問文に不備があったため訂正します。 正しくは 宇宙が生まれて、どうしてそこに「天体」の元になる成分「や環境」があったんでしょうか? です。
天文、宇宙・115閲覧
ベストアンサー
元になる成分はエネルギー、環境はビッグバン直後の環境です。 ビッグバンのエネルギーがあったからです。 高エネルギー状態では素粒子が対生成します。対生成とは粒子と反粒子がペアで生まれることです。これはパワーの強いレーザーを使うなどして大学レベルの実験装置で再現できます。 生まれた粒子と反粒子はまたペアでくっついて消滅します(対消滅)。こうして初期宇宙で生まれた粒子の殆ど全ては消滅しましたが、生まれた粒子と反粒子の数がわずかに違ったため片方の粒子だけが消えずに残りました。この粒子どうしが結びついて物質になったというわけです。 対生成で生まれた粒子と反粒子が完全な1:1ではなかった仕組みを解き明かしたのは南部陽一郎で、その功績によりノーベル賞を受賞しました。日本人として覚えておいてください。
1人がナイス!しています