ID非公開さん
2022/5/19 0:01
2回答
エクセルの関数について 前回、一つのセル内で、計算(=1+2+3+4+5)をし、そのセル内で使用した「+」の数(この場合4つ)を表示させる為の関数をお聞きしたところ =LEN(FORMULATE
エクセルの関数について 前回、一つのセル内で、計算(=1+2+3+4+5)をし、そのセル内で使用した「+」の数(この場合4つ)を表示させる為の関数をお聞きしたところ =LEN(FORMULATE XT(A1))-LEN(SUBSTITUTE(FORMULATEXT(A1),"+","")) という回答を頂き、上手くいきました。 今回は更に… ①「=」もカウントしたい(=1+2+3+4+5なら、5つ。=1なら1つ。) ②セルに何も入力がない場合は、ブランクにしたい という希望があるのですが、可能ですか?
Excel・67閲覧・500
ベストアンサー
=IFERROR(LEN(FORMULATEXT(A1))-LEN(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(FORMULATEXT(A1),"+",""),"=","")),"") A1が数式以外の場合も、空白にします。
1人がナイス!しています