初心者なもので、伝わりにくいかと思いますがよろしくお願いします。 デスクトップpc上にps4の画面を表示し、ps4への音声の入出力をpcに接続されたヘッドセットを行う事はできますか?
初心者なもので、伝わりにくいかと思いますがよろしくお願いします。 デスクトップpc上にps4の画面を表示し、ps4への音声の入出力をpcに接続されたヘッドセットを行う事はできますか? また、その為に必要な機材なども教えていただけると有難いです。 pcを持ってる友人と持ってない友人がいて、それぞれと遊ぶ場合に一々ヘッドセットを抜き差しするのが面倒なのでpc上で解決できればと思い、質問しました。 現在の使用機器 ゲーム機:ps4 pro ヘッドセット:astro a40tr + mixamp(旧式) PC:GALLERIA SHA7C-R36T
パソコン | プレイステーション4・34閲覧・50
ベストアンサー
pc画面にps4というのはキャプチャーボードかリモートプレイを利用すればできますし、その方法なら音声取り込めるので聞くのは問題ないですがpcに繋いでるヘッドセットだけで音声入力を両対応させるのは難しいですね。 音声入力だけプレステ用にマイクを買って差しっぱなしにしてはどうでしょう? pcの音声入力はそのベッドセットでいいですし安いマイクならそんな負担でもないと思います
本文には書き忘れてしまっていたのですが、PCを始めるに当たってマイクの購入を迷っていたので、決心が付きました。 マイクとキャプボ買ってきます。 素早い返信ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
素早い対応ありがとうございました
お礼日時:5/19 1:00