妹ブームはなぜ廃れたんでしょうか 00年代や10年代初頭は妹ものや妹キャラクターが人気でしたよね
妹ブームはなぜ廃れたんでしょうか 00年代や10年代初頭は妹ものや妹キャラクターが人気でしたよね
1人が共感しています
ベストアンサー
①男性のアニメファンが減っているから 正確にはキャラクターグッズに散在する男性のアニメファンが……ですが。 キャラグッズに散財するのは女性だけになってしまったので、男性をキャラで釣ってグッズを買わせるアニメ自体が減って、ジャンルがより売れやすい物だけに厳選されるようになってきました。 ②アニメファンの高齢化 かつて思春期の少年だったのがそのままアニメを見続け、今やアラサーアラフォーのおっさんになっています。(若い世代はアニメ離れ気味ですし、新たな思春期層がほとんどいません) 中年ともなると、もはやいたいけな少女から「おに~ちゃん♡)」と語りかけられてもすんなりのめり込むことは難しいです。 代わりに「パパ♡」て呼んでくる幼女キャラが増えてきたのも高齢化が原因でしょう。そのうち「じいじ♡」て呼ぶキャラが量産されると思います。
3人がナイス!しています