車のタイヤ交換(スタッドレスタイヤをノーマルタイヤもしくはその逆)にやるお店を開きたいと思っています。
車のタイヤ交換(スタッドレスタイヤをノーマルタイヤもしくはその逆)にやるお店を開きたいと思っています。 テントを張って作業をやりたいと思っていますが、テントは固定資産税はかかりますか?また、もし順調に儲かったらつぎはテントから、物置(イナバ物置)みたなものにしたいと思っています。これには固定資産税はかかりますか? さらに順調に儲かったら、小さな小屋を作って、休憩スペースなどにしたいと思っています。コストコで売っているような小屋を買った場合は固定資産税はかかりますか? 固定資産税がかかるとすると、どれくらいかかるのでしょうか?テントでしたら40万円くらい。物置でしたら150万円くらい、小屋は15万円くらいです。
税金・32閲覧・50
ベストアンサー
固定資産税はかからないかもしれませんが確認申請が必要になる可能性があります。自治体に問い合わせてください。 軌道にのれば息の長い商売だとおもいますが、稼ぎは知れた物です。 毎日やるものでもない、仕入れ、廃棄ルートも必要、保証クレーム対応、競合多し、外国ルートがほとんど 看板あげずにやってる人も大勢しってます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/28 23:02