ID非公開さん
2022/5/19 12:51
3回答
メダカの餌をテトラキリミンに変えました。 めちゃくちゃ食いつきが良く、というか 争うように食べてすぐになくなってしまいます。 なので同じ分量をもう一度あげていますが、
メダカの餌をテトラキリミンに変えました。 めちゃくちゃ食いつきが良く、というか 争うように食べてすぐになくなってしまいます。 なので同じ分量をもう一度あげていますが、 食べる様があまりに必死な感じで、なんだか怖いです。 これは、量が足りないのでしょうか? 生まれた時からずっとHIKARIのメダカの舞シリーズで育ってきた子たちです。 今まではエサを撒いてもしばらく上がって来ず 私がいなくなってからそーっと食べに上がってきた子たちが、今や蓋をどけた瞬間から水面に上がってきて、アピールをします。 美味しいごはん、という認識でいいのでしょうか?
アクアリウム・100閲覧・500
ベストアンサー
満腹中枢がないので 食べるだけ与えると完全に与えすぎになります。 水質悪化したり内臓に負担がかかるので 餌の与えすぎ厳禁。 うちのメダカ達は 人が近寄ると餌をもらえると思って 水面にわらわら集まってきます。 テトラキリミンでもメダカプロスでも 業務用のおとひめでも、ガツガツ食べてる。 ※おとひめはエビを焼いたような 香ばしいニオイがして、 この中では一番食いつきいいと思う。 前の餌が古くなって 食いつき落ちてたのかも? 開封して時間が経ち湿気ったポテトチップスより 開封したてのポテチの方が香りも味もいいですよね。 容量が多い餌で飼育数が少ないと 使い切るまでに劣化しやすいので注意。
質問者からのお礼コメント
フレークなので美味しい匂いがすぐにするのかな??たしかに前の餌は大きい袋を買ってしまって消費するのにけっこう時間が経ってました。 あげすぎ注意ですね! ありがとうございました!!
お礼日時:5/19 20:08