煽り運転について・・・。 これだけニュースになり逮捕者も出ている中、煽り運転をしてしまう人は何故なんでしょうか。 わざわざ車から降りてきて暴行や器物破損。
煽り運転について・・・。 これだけニュースになり逮捕者も出ている中、煽り運転をしてしまう人は何故なんでしょうか。 わざわざ車から降りてきて暴行や器物破損。 今はドライブレコーダー搭載車やスマホでの動画撮影が簡単に出来、証拠が残り易いのを分かっているのに。 この際、煽り運転者が降りて、こちらに向かってきている時に危険を感じれば車を発進して多少轢いてもOKという事にすれば減りますかね? それでも向かってきますかね・・・。 何かいい手はないですかね。
ベストアンサー
車を降りてまでやってくる人は、通り魔とかと同じレベルの精神状態だと思います。 出会ってしまったときの対応としては、第一に車のドアをあけない、警察を呼ぶ、人に知らせるなど、通り魔にあったときの対応をとります。なぜそういうのか減らないか、も、なぜ通り魔や犯罪がなくならないかと同じレベルの疑問だと私は思っています。 それでも、ひどく煽られない、通り魔的なドライバーを避ける対策もあります。 まず、近づいてくる早い車や、怪しい車に注意して、気がついた時点で道を譲る。さっさと行かせてしまえば、相手のスイッチも入らない。前ばかり見て運転し、ルームミラーなどで後続車をみていない、では、煽り予備軍を見落とします。 車線変更も、サイドミラーでよく確認した上で早めにウィンカーを出して行う。相手が割り込みだと感じる(ブレーキを踏ませる)車線変更はしないこと。 頻繁にブレーキを踏まない。 その他、回りをよくみて運転し、早め早めに対策する。迷惑にならない運転を心がけること。これで相手のスイッチをいれるきっかけをかなり減らすことができます。それでも煽ってきたら、早めに道を譲り、関わらないことです。 通り魔がいなくならないように、変なドライバーもいなくなることはないので、ある程度の自衛は必要です。回りをしっかり見て運転してたら、ひどく煽られるのは毎日運転しても年に一度もない程度です。少なくとも私はここ数年はひどく煽られていません。
1人がナイス!しています