サムです クラシック音楽で、ケンウッドのカセットデッキを使っていましたか? サムのはこれです!
サムです クラシック音楽で、ケンウッドのカセットデッキを使っていましたか? サムのはこれです!
ベストアンサー
カセットデッキは、テクニクスの「RS₋678」でした。 音質やデザインは良かったのですが、2~3年で異常発振してしまい、修理に出しましたが、暫くしてまた故障してしまいました。 それで、カセットデッキは、卒業しました。 CDプレイヤーは、テクニクス「SL-P1200」でした。 友達からの貰い物でしたが、頑丈でしたし、音質は深みのある温かみのあるよい音でしたね。 2台目は、ソニー「CDP₋XA3ES」で、これを選ぶときには手持ちのCDを持ってショップにある数台のCDプレイヤーをじっくり聴き比べして、クラシック音楽に一番合っていたと思いました・・・勿論、中級品クラスですが ^^ 3台目(現用)は、パイオニア「PD₋70」です・・・まあ、満足してますね。
LPレコードプレイヤーもテクニクスでした。 最初はベルトドライブ方式の中央電機「型番・・」から、二台目はダイレクトドライブ方式のデンオン「DP₋3700F」でした。 そして、現在はテクニクス「SP-20」を使ってます。 これは、友達からの貰い物ですが、30年以上は経っていますが、今でも現役で使っています。 なお回転性能は、非常に安定していますね・・ベルトドライブ方式とは物理面では格段の差だと思います。
質問者からのお礼コメント
皆さまあざっす! 出場停止食らっていました! 凄いCDPです・・・
お礼日時:5/29 10:41