小学1年生の娘ですが、友達とお泊り会をしたい!と言ってきます。頻繁に。
小学1年生の娘ですが、友達とお泊り会をしたい!と言ってきます。頻繁に。 昨日の学童のお迎えの時もそうでした。そして、丁度同じくらいに迎えに来ていたその友達の子のお母さんと一緒に困っていまいました。 娘とその友達は親しいかもしれませんが、親は全然親しくはありません。挨拶程度です。 お互いに気を使うので、お泊り会などは避けたいというのが正直なところです。 何と言って説得するのがいいでしょうか。 よいアイデアはありませんか? 今だったら「まだコロナが流行ってるからお泊り会はできないよ」で良さそうですが。
ベストアンサー
そうかー うんうん って話聞くだけ聞いて こちらからは特定のコメントはしない 同意も反論もしない お子さんはたまたまそういう妄想が友達と 盛り上がっただけで、頭が一時的な祭り状態な だけです 熱が冷めれば話題もまた移り変わりますから あきらめてくれるまで待ちましょう・・・ 変に誘導しようとすると抵抗するので、記憶に こびりついて忘れてくれません・・・
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
スルーが一番良さそうですね!
お礼日時:5/22 12:36