ID非公開さん
2022/5/20 13:45
1回答
最近少しおかしなことがあります。
最近少しおかしなことがあります。 20年程使っている郵便局のカードの相性番号が突然思い出せなくなったり、3年ほど通い慣れてる職場のテナントの道がわからなくなったりします。 毎回ではなく2.3か月に1度くらいの間隔で、普段は無意識にやっていることがフッと頭から抜けることがあります。 30歳ですがこれはやはり異常でしょうか…
薬の服用等も無く、コロナ感染履歴もありません。
病気、症状・58閲覧
ベストアンサー
こんにちは。 気になるなら時間を見つけて一度診察を受けられたら良いと思います。なんでもそうですが、一度にどかっと現れる物ではなく、お知らせみたいに、?おかしいなと感じるところから始まります。 なんでも早め早めが大切だと思います。 >> 18歳から64歳までに発症した認知症性疾患(アルツハイマー型、脳血管型、前頭側頭型、レビー小体型など)を総称して若年性認知症といいます。 20代や30代で発症する場合もありますが、ごく稀な例といって良いでしょう。 40歳までの有病数(推計)は、全国で2,230人です。 平均発症年齢は51歳(転載)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご丁寧な回答ありがとうございます! 1度病院に行ってみようと思いました。 ありがとうございました。
お礼日時:5/23 8:06