ID非公開さん
2022/5/20 15:18
1回答
扶養内で働いています。
扶養内で働いています。 些細な喧嘩の積み重ねで主人に早く仕事探して、仕事見つかったら離婚しよう。と言われました。以前は社員で働いていたのですがコロナをきっかけに夫婦で話し合い扶養内パートになりました。私の言い方も悪いのだと思うのですが主人は些細な事で怒鳴り私が何か言おうとすると「もういい。話にならない。」と遮り、ちょっと待ってよ、と伝えても「きゃんきゃん煩い。しんどいわ」と吐き捨るように言い一切話を聞かず話し合いになりません。 私もこんなやり取りに疲れたのか、何もしていないのに涙が出たり、主人が在宅ワークをしている家に帰る事が嫌になり胸がザワザワしてしまいます。大丈夫!と、言い聞かせながら生きています。もちろん離婚するにあたり仕事は見つけないといけない事はわかっています。ただあまりにも簡単に仕事見つけて。と上から目線で悔しいような何とも言えない気持ちになります。 私には子供(小学一年生)がいて主人とは再婚で、再婚を機に2年前の緊急事態宣言中に扶養に入りました。 離婚でも構わないのですが、どう動く事が正しいのか、どうあるべきか、皆さまアドバイス下さい。
1人が共感しています