確定拠出年金の損益率の平均って一般的に幾つぐらいなのでしょう? 転職し個人型に切り替えて11年前の切り替え前から通算で23年 資産評価額は拠出金合計の約2倍になってます。
確定拠出年金の損益率の平均って一般的に幾つぐらいなのでしょう? 転職し個人型に切り替えて11年前の切り替え前から通算で23年 資産評価額は拠出金合計の約2倍になってます。 運用が上手くいっているか人並みかを知りたくて投稿しました。
年金・91閲覧
ベストアンサー
いい方だと思います。 確定拠出年金の管理会社にログインすれば、運用の統計情報などが掲載されていると思います。 確定拠出年金制度は、2001年10月スタートなのでまだ21年目の制度です。 自分は、60才過ぎで運用成績は2.5倍でした。ある商品1本に絞っていたら3倍でしたが、結果論ですね。 昨年に出口戦略を考えていて、今年の世界経済が低調になる予感がして、昨年末に外国債券ファンドにスイッチングして運用を継続しています。 最後に悩ましいのは、出口戦略です。 一時金 or 年金 ? 一時金なら、税金は? 換金時に暴落しないか? 次は、中国発の経済ショックに要注意だと思います。
質問者からのお礼コメント
継続年数は計算ミスでした。丁寧なご回答ありがとうございました
お礼日時:5/28 9:07