「会社が社会保険料を半額負担しているという話について」 仮に会社が社会保険を全額支払う場合はその分給料は減るでしょうし 自分が全額支払う場合 その分給料は増えるので
「会社が社会保険料を半額負担しているという話について」 仮に会社が社会保険を全額支払う場合はその分給料は減るでしょうし 自分が全額支払う場合 その分給料は増えるので 手取りは変わらないし 実質会社と個人で半分ずつ払う必要ってないですよね? よく会社が半分「払ってくれてる」とか言う人を見かけるんですが 会社は人件費として払う額変わらないのに、従業員が恩を受けているかのようになる変な仕組みだなと感じます。 国にとってはは税金の高さを目くらましできるメリットがありますよね? この折半システムはなんの意味があるんでしょう?
社会保険 | 労働条件、給与、残業・90閲覧・25