かなり分かりづらいと思いますが、このトンボ、コサナエで間違いないでしょうか?
かなり分かりづらいと思いますが、このトンボ、コサナエで間違いないでしょうか? 日本のトンボ図鑑で、サナエトンボ一覧を見たら、1番近い模様がコサナエでした。 今日、北九州で採集したのですが、分布は九州にはいないようになっています。詳しい方、どなたか教えて下さい ♂️
昆虫・29閲覧
ベストアンサー
コサナエに近いというのはご名答で、コサナエ属には間違いないですが、おっしゃる通りコサナエは九州には分布しません。 国内にいる残りのコサナエ属はタベサナエ、フタスジサナエ、オグマサナエの3種ですが、前肩条がないことでフタスジは除外でき、副性器の大きさ、腹部第十節の長さからタベサナエと判断できます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! とてもお詳しいですね!!!すごいです! 本当にありがとうございました!
お礼日時:5/21 22:14