1919年,苏联宣布放弃原沙俄政府在华的一切特权。1922年,中国政府与苏联签署协议,逐步收回中东铁路经营权。
1919年,苏联宣布放弃原沙俄政府在华的一切特权。1922年,中国政府与苏联签署协议,逐步收回中东铁路经营权。 1932年,日军侵占牡丹江后,迫使伪满洲国政府1903年建成的牡丹江火车站铁路经营权交给日资南满洲铁道株式会社,旨在以军事侵略为经济掠夺开辟道路,利用掌握的经济优势为侵略中国提供人力、物力支持。 1935年,日军在中东铁路滨绥线的牡丹江路桥东西两岸,各建起碉堡1座,江底以暗道想通。1945年,日军败退时炸毁了铁路桥,目前仅剩下11个桥墩立于江中,当地人称“江面断桥”,现由步兵二〇七团管护。 中东铁路桥遗址是日俄帝国主义在东北强取豪夺的铁证,记载着近代中国的屈辱历史,具有深刻的警示教育意义。この文章を日本語で翻訳して欲しいです、宜しくお願いします。
ベストアンサー
1919年、ソビエト連邦は、中国(中華民国)における旧ロシア政府(ロシア帝国)のすべての特権を放棄すると発表。 1922年、中国政府はソビエト連邦との間で中東鉄道(東清鉄道)の運営権を徐々に撤回(ソ→中へ返還)する協定に調印。 1932年、日本軍が牡丹江を占領した(満州事変)後、1903年に建設された牡丹江駅の鉄道管理権を、日本が資金提供する南満洲鉄道株式会社に譲渡することを満洲国政府によって余儀なくされた。目的は、軍事侵攻による経済略奪に道を開き、その経済的優位性を利用して中国侵攻を支える人的・物的資源を提供することである 1935年、日本軍は中東鉄道(東清鉄道)濱水線の牡丹江路橋の東西両岸に掩体壕を築き、それぞれ川の下に暗いトンネルを作った。 1945年、日本軍は撤退する際に鉄橋を爆破し、現在は川に11本の橋脚だけが残り、地元では「壊れた川橋」と呼ばれている、現在は歩兵第27連隊が管理することになっている。(うまく訳せなかった) 中鉄(東清鉄道)橋の跡は、日本やロシア帝国主義が東北地方を強引に占領した鉄壁の証拠であり、近代中国の屈辱的な歴史を記録し、教育的な深い警告を発している。 ()は注釈です
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
助かりました、誠に有難うございます。 谢谢您
お礼日時:5/22 6:30