ID非公開さん
2022/5/21 21:53
1回答
移動の際、フリーきっぷを購入した方がいいか教えてください。 調べればいいとは思うのですが…詳しくなく時間がかかってしまうため、もし詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
移動の際、フリーきっぷを購入した方がいいか教えてください。 調べればいいとは思うのですが…詳しくなく時間がかかってしまうため、もし詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。 6月の平日の予定です。 1日目:池袋→渋谷→浜松町→秋葉原→水道橋→上野 2日目:上野→品川→チームラボ豊洲→品川→羽田空港 ①上記2日間の場合フリーきっぷを購入した方がいいかどうか(1日券、複数日の券問いません) ②おすすめのフリーきっぷがあればその種類も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
2日目のチームラボ豊洲の後にある品川はどうしても寄らなくてはいけないので、もっと早く行ける別路線を利用する予定はありません。
ベストアンサー
1日目は全てJR線で移動するのであれば都区内パス(760円)がおすすめです。東京23区内のJR在来線が1日乗り降り自由で、数十円ですがその都度運賃を払うより安くなります。 2日目はその都度運賃を支払うほうがよいかと。 ただし、1日目については東京メトロの近隣の駅から徒歩などで移動するのであれば、東京メトロ24時間券(600円)も候補に入るかと思います(一部別途運賃支払いでJR線に乗る場合も含む)。東京メトロ24時間券であれば使用開始から24時間使用できるので、翌日の同時刻まで利用できます。 東京メトロ24時間券は使用開始から24時間、東京メトロの全路線が乗り降り自由です。使用中に24時間を経過した場合も次の目的地まで使用できます。
ID非公開さん
質問者2022/5/21 23:01
ありがとうございます!! メトロ詳しくないので都区内パスで行こうと思います! 素早いお返事、助かりました(^^)
質問者からのお礼コメント
助かりました!ありがとうございました(*^^*)
お礼日時:5/21 23:02