メガネのレンズについて質問です。 アイガンでメガネを購入した際に、レンズの入っていた袋も一緒にいただきました。 その際、袋上部にシールが貼られていて以下の様な記載がありました。
メガネのレンズについて質問です。 アイガンでメガネを購入した際に、レンズの入っていた袋も一緒にいただきました。 その際、袋上部にシールが貼られていて以下の様な記載がありました。 S-0.75C-1.00 S-1.75C+1.00 Φ75 T1.5 恐らく一番上が裸眼のデータで、2行目がレンズの度数かな?とは思うのですが、3行目の「Φ75 T1.5」というのが分かりません。 グーグルなどで調べても、「Sは度数」、「Cは乱視の通知」というのは分かっても、ΦとTについて探すことが出来ませんでした。 詳しい方や関係者の方で、この数値が何かわかる方が居ましたら教えてください。 よろしくお願いします。
コンタクトレンズ、視力矯正 | メガネ、サングラス・68閲覧
ベストアンサー
S-0.75C-1.00 S-1.75C+1.00 →まずこの2つは同じ数値を示しています。度数変換と言って乱視であるCをマイナス表記にするかプラス表記にするか?国外の眼鏡店・眼科でも伝わるよう表記が複数あるだけです。1/2と50%と5割が同じ意味なのと同義です。(※貴方個人の裸眼に関する記載はありません) 眼鏡レンズは削って、眼鏡のフレームの形に合わせて加工します。Φ75=レンズを削る前は直径"75mm"の円状になっており、T1.5=中心の厚みは1.5cmとなってるとの記載です。
質問者からのお礼コメント
自分の視力が0.7だったので勘違いしてました! 憶測で見るのはよくないですね・・・。 レンズのサイズだったんですね! 謎が解けました!ありがとうございます!!
お礼日時:5/22 16:38