ID非公開さん
2022/5/22 13:13
1回答
bluetoothコーデックについて 「aptx ll」というコーデックでPCからUSBで送信しbluetoothイヤホンで受信したいです。
bluetoothコーデックについて 「aptx ll」というコーデックでPCからUSBで送信しbluetoothイヤホンで受信したいです。 この場合、usbは「aptx ll」と書かれたものでないといけないのは分かるのですがbluetoothイヤホンも「aptx」だけでは駄目で「aptx ll」でないといけないのでしょうか? というのもイヤホンの方に「ll」まで記載されてるものが中々見つからないのです。
ベストアンサー
その通りです。 Bluetoothによる音声データの送受信に際しては、送信側と受信側の双方が対応しているコーデックのみ用いることが出来ます。 したがって、aptX LLでの通信がしたい場合はイヤホン側もaptX LLでなければなりません。
質問者からのお礼コメント
早急な回答ありがとうございます
お礼日時:5/22 13:24