ID非公開ID非公開さん2022/5/22 14:0644回答因数分解について質問です。因数分解について質問です。 写真の問題で、何故(3y+1)xが消えたのでしょうか? 高校数学 Ⅰ…続きを読む数学 | 高校数学・34閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142621608840MaltsspMaltsspさん2022/5/22 14:12こんにちは。 消えた?というよりも、形が変えて因数分解出来た!と いうことですね・・・。 {x+(2y-1)}・{x+(y+2)} =x²+x(y+2)+(2y-1)x+(2y-1)(y+2) =x²+(xy+2x+2xy-x)+(2y-1)(y+2) =x²+(3xy+x)+(2y-1)(y+2) =x²+(3y+1)x+(2y-1)(y+2) 元に戻っています。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142621608840MaltsspMaltsspさん2022/5/22 14:12こんにちは。 消えた?というよりも、形が変えて因数分解出来た!と いうことですね・・・。 {x+(2y-1)}・{x+(y+2)} =x²+x(y+2)+(2y-1)x+(2y-1)(y+2) =x²+(xy+2x+2xy-x)+(2y-1)(y+2) =x²+(3xy+x)+(2y-1)(y+2) =x²+(3y+1)x+(2y-1)(y+2) 元に戻っています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142621608840col********col********さん2022/5/22 14:12消えたのではないです。 xについて整理し、xの0乗項が(2y-1)(y+2)なのでその因子の和です。 (x+ay)(x+by)=x^2+(a+b)xy+aby^2 このa,bが(2y-1)、(y+2)です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142621608840chi********chi********さんカテゴリマスター2022/5/22 14:12たすき掛けですらない乗法公式を用いた因数分解 x^2+5x+6=(x+2)(x+3) この因数分解で「5xはなぜ消えたの?」と聞くのと同じナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142621608840**********さん2022/5/22 14:08たすき掛けです。ナイス!