ID非公開さん
2022/5/22 17:09
2回答
体が濡れている時に風に当たると、濡れていない時に比べて涼しいのは何故ですか?
体が濡れている時に風に当たると、濡れていない時に比べて涼しいのは何故ですか?
気象、天気・24閲覧
ベストアンサー
理由は、水分が体から気化熱を奪うからです。 風に当たると、水分の蒸発が促進されます。 濡れた体の表面の水分が蒸発するとき、体から気化熱を奪います。熱を奪われた体の体温は下がります。体温が下がったことによって涼しさを感じるのです。 体の表面が濡れていなければ、風が吹いても気化熱を奪われることが無いので涼しさを感じません。 暑いと感じるときに汗をかくのは、汗の蒸発によって体から気化熱を奪い体温を下げるためです。
質問者からのお礼コメント
なるほど!!! お2人とも回答ありがとうございます! ティターンズみたいだ!
お礼日時:5/22 17:19