僕は今年の2月から早期就職で働き始めた新入社員です。
僕は今年の2月から早期就職で働き始めた新入社員です。 まだ仕事に就いて3ヶ月ほどですが、自分に合わないと感じています。 辞めるべきでしょうか。 辞めたい理由としては ①労働条件を知らされていない。 →労働条件通知書や絶対的明示事項も知らされていない →上司を通じて、総務に確認してもらった際に通知してくれると言う話だったが通知なし ②残業代が出ない上に、休日仕事も当たり前 →入社したての際はタイムカードを使用していたがなくなってからは残業代なし。周りもそれが普通 →休日も上司から連絡が入り、家で作業。もちろん手当などはなし。周りもそれが普通 ③運転の強要 →僕は免許を取ってから3年運転を一切していないペーパードライバーなのですが、いきなりハイエースの運転をさせられて、挙句の果てにはマイクロバスを運転するために中型免許を取りに行けと指示。 →入社時に運転必須などの明示はなし。もちろんマイクロバスの運転など聞いていない →狭い駐車場まで急いで車を持ってこいと言われた際にペーパーなのでここに入れるのは難しいかと思いますと伝えると「出たよ」と言われ嫌な顔をされる 周りの人は体育会系の人が多く、「このくらい当たり前」や「若いんだから」や「まだまだお前は楽」との返答しか返ってきません。 もちろん僕が周りの上司たちに比べれば楽な方なのはわかっていますが、だからといって周りがそうだから僕もそうであるべきなのでしょうか。 僕は人によって基準が違うのは当たり前で自分が辛ければ他の人がどうとか関係ないんじゃないかと思ってはいますが、いざ面と向かって言われると萎縮してしまいます。 どうすれば良いでしょうか。 また、自分はスポーツ業界なのですが、この業界では普通だからやるしかないのでしょうか。
皆様アドバイスいただきありがとうございました! 皆様のおかげで無事、退職することができました!! ありがとうございます! 皆様、素晴らしい意見をくださったのですが、今回のベストアンサーは1番初めに回答してくれた方にします! 皆さま、本当にありがとうございました!
職場の悩み | 労働条件、給与、残業・201閲覧・500