ID非公開さん
2022/5/23 8:30
2回答
失業保険について 5/8にパートを退職し、5/6~5/14まで正社員で働きましたが5/14付で退職しました。
失業保険について 5/8にパートを退職し、5/6~5/14まで正社員で働きましたが5/14付で退職しました。 パートは1年以上勤めてたので失業保険が受け取れるそうで仮申請をしていますが、正社員の方はたった1週間ほどしか働いていなかったので経歴にならないかと思い働いていたことをハローワークの方に申告しませんでした。(後悔しています) この場合不正受給になるのでしょうか… 今からハローワークの方に伝えて、まだ仮申請の待機期間の段階なので失業保険をキャンセルしたら大丈夫でしょうか? 教えてください。
ベストアンサー
5月6日から5月14日まで務めたことを今からでも言わないと駄目ですよ!まあ仮申請しているから事情を説明すれば良いだけで済めば良いですが、5月6日から働いた正社員の会社に採用証明を書いてもらい5月14日に退職証明を書いてもらい、そこからかりてつつきになるかも?仮申請してなければハローワークに説明するだけで済んだんだろうけど! 失業保険をキャンセルするのは、出来ず入金されるのでは!認定日に行かなかったらどうなるかもしおりに書いているはずですから!ハローワークに相談しましょう!
ID非公開さん
質問者2022/5/23 9:49