5/21(土) 中古車販売店で車の下取りと新たな中古車両の購入をお願いしました。 下取りはローン残債+αとなり、+α分は新たに購入する中古車の支払い残から引く形を取りました(いわゆる乗替)。
5/21(土) 中古車販売店で車の下取りと新たな中古車両の購入をお願いしました。 下取りはローン残債+αとなり、+α分は新たに購入する中古車の支払い残から引く形を取りました(いわゆる乗替)。 画面に大きく表示された320万円を支払総額と勘違いし、注文書にサインをしました。 実印の押印が必要な書類などは持ち帰り、後日郵送することとなりました。 店舗にある車だったので、陸送費などはかからないです。 5/23(月) よく注文書を確認すると、ローンの手数料を含めると総額が460万円であることに気付きました。 完全に私の勘違いではありますが、キャンセルをしたく店舗へ電話し、担当者が休みとのことで、数日後に返答をもらうことになりました。 質問 ・契約後のキャンセルは(クーリングオフもないので)販売店側の好意でしかできないと思いますが、下取りは書類・車両ともに手元にあります。下取りをキャンセルすることで、新たな車両の売買契約も無効となるでしょうか。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
分かりやすかったのでこちらの方へ! ありがとうございます。
お礼日時:5/23 14:28