ID非公開さん
2022/5/23 16:25
2回答
傷害保険は請求しすぎると何か問題が起こりますか? 子供が加入している生命保険が、怪我による通院でも保険が下りる為、突発的な怪我で病院を利用したら都度保険を申請しています。
傷害保険は請求しすぎると何か問題が起こりますか? 子供が加入している生命保険が、怪我による通院でも保険が下りる為、突発的な怪我で病院を利用したら都度保険を申請しています。 子供はスポーツをやっている為、しょっちゅう捻挫や打撲・突き指などをしてきます。 他のお友達は親御さんが面倒くさがって保険はほとんど申請していないそうなのですが、私はもったいないと思って全部請求してきました。 すると直近申請した内容について保険会社から電話がかかってきてとても怪しまれている感じで色々聞かれました。 我が家は普段整形外科ではなく整骨院をメインに利用しているのですが、それも普通ではないですよね、とか。。 ちなみにその理由は、最寄りの整形外科は診療時間が短く土日も休診で、いつも高齢者で混み合っていて行くのが大変だから、レントゲンの時だけなどに行く様にしている、と説明しました。 結局、「整骨院に確認の電話をしたが書面で答えますと言われたから書面で整骨院とやり取りさせてもらいますので」と言われて終わりました。 権利だからといって怪我した分全部請求するのはいけなかったのか?どうしたらよかったんだろう、、と。 わざとした怪我ではないけれど、早く治したいし保険がおりるのも分かっているから、時間があればこまめに整骨院に行っていたのも事実でした。それはいけなかったのでしょうか。。 電話が終わった後、なにかまるで私が騙したのかなと思えてきて、今回の分については整骨院が説明してくれると思いますが、今後怪我した時どうしようかと思っています。
生命保険・121閲覧
ベストアンサー
保険を何回も請求するとそれは保険会社にとっては良くない客ですよね。だからマークされることがあるようです(本当かどうかはよくわかりませんが過去にそのような質問を何度か見かけました)。 質問者の場合は生命保険なので、問題ないともいますが、年掛けの傷害保険などは更新時に断られることがあるらしいです。今後新規で入る場合もあるかもしれません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195613076 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048451215 https://www.bengo4.com/c_2/c_1382/b_484872/ また傷害保険は突発的なけがが補償の対象で、疲労性、慢性的なもの、いつどこでけがしたかはっきりしないものは、対象外のはずです。 病院はそのようなものの治療も健康保険の対象となりますが、接骨院は突発的なけがのみが健康保険の対象であり、慢性的ないたみのようなものは健康保険の対象とならず、全額自費治療となるのですが、それをごまかして不正に健康保険を使わせるケースがよくあります。つまり、傷害保険や健康保険の対象とならない慢性的な障害を、ごまかして(場合によっては患者も共謀して)突発的なけがに見せかけ不正に健康保険を使わせるケースがあるのです。 そのため、病院よりも接骨院だと疑いの目をもたれやすいのだと思います。 https://rehasaku.net/media/insurance/1746/
質問者からのお礼コメント
整骨院は疑って見られるんですね。 私も最初、整骨院は病院じゃないから保険の対象ではないんじゃないかと思い問い合わせたら、大丈夫ですよと言われたので請求してきたんですが、請求しすぎてマークされたのですね.. 子供は今年度で卒業なので、次に電話がかかってきたらあと一年は怪我も続くかもしれないです、と先に言っておこうかと思います.. ありがとうございました。
お礼日時:5/24 7:33