遅まきながら「商道/サンド」を動画配信サイトで一気見しました。 まさに韓国版「どてらい男」みたいなドラマで良かったです!
遅まきながら「商道/サンド」を動画配信サイトで一気見しました。 まさに韓国版「どてらい男」みたいなドラマで良かったです! 特に最終回のラストシーンで吟遊詩人がサンオクに「新しい悟りを開きました、ぜひお名前を教えてください」と言った後に「イム・サンオク」と言って音楽が流れるシーンは鳥肌モノでした。 皆さんはどのシーンが良かったですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
中国商人の談合により、朝鮮人参の販売に危機が到来したときの最後のシーンですかね。積み上げて、火をつけてからの流れです。痛快でした。 でも、実際の放送のときは、あまり注目されなかったらしいです。ほかの番組があまりに強力すぎたためと聞いています。KBSの「冬のソナタ」、SBSの「女人天下(韓国版 ’大奥’ みたいなもんです)」で、それほど注目を浴びることはなかったみたいです。
朝鮮人参を燃やすシーンは初めはびっくりしたけど、痛快なシーンでしたね。 歴史ドラマはフィクションが多々ありますが、あのシーンは史実通りのようです。 やっぱりイム・サンオクは只者じゃないですね(笑
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございました。 ベストアンサーとさせていただきます。
お礼日時:5/26 15:36