ID非公開さん
2022/5/23 23:30
9回答
障がい者や持病がある方は"電車に乗るべきではない"と思いませんか?彼らは自分の事だから、いつ暴れようが発作が起きようが個々の問題なのでそれだけですみます。でも、電車には社会人や学生が多く乗車しています。
障がい者や持病がある方は"電車に乗るべきではない"と思いませんか?彼らは自分の事だから、いつ暴れようが発作が起きようが個々の問題なのでそれだけですみます。でも、電車には社会人や学生が多く乗車しています。 正直、急停止されると迷惑だと思いませんか?上司や取引先や仲間にも謝罪の連絡をしなければなりません。私は何も悪くないのに。彼らが(障がい者・持病持ち)が私の代わりに謝罪するのなら、私もここまで酷い事は言いません。
ベストアンサー
あなたが乗らなければ良い話です。公共交通機関なのですから。障害もなく、立派に働いてるんでしょう?専用の運転手でもつけて毎日過ごしてください。普段持病なくても急に心臓発作など起こる可能性もあるのですから。 生きてる限りあなたにも発作が起こらないとも限りませんよね?つまりあなたも乗るべきでは無い。という事になりますね。
4人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/23 23:46
障がい者や持病持ちの方より、はるかに健常者の方が母数が多いですし社会貢献度も高いと思います。健常者が公共機関を利用して、障がい者や持病持ちの方がタクシーなりを利用した方が良いと思います。発作がでてもスムーズに病院に向かえますし、なにより"他人"に迷惑をかけません。(運転手を除く)
質問者からのお礼コメント
あたおかばっかりでビックリしました。気分が悪いです。
お礼日時:5/24 9:58