ID非公開ID非公開さん2022/5/24 9:3744回答アメリカのマクドナルドがドリンクおかわり自由なのは何故ですか?アメリカのマクドナルドがドリンクおかわり自由なのは何故ですか? …続きを読むファーストフード | 海外・110閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622534990SHA+SHA+さん2022/5/24 11:36タイのサブウェイもおかわり自由だけど、そんなに飲めないよ。Lサイズを2杯飲んだら、お腹がタポタポ。ああいうマシンのドリンクは原液を炭酸水で薄めてるから、原液は安い。1杯でも2杯でも原価はたいして変わらない。 その割に「ドリンクおかわりできるから行こう」となるので、むしろ黒字。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622534990SHA+SHA+さん2022/5/24 11:36タイのサブウェイもおかわり自由だけど、そんなに飲めないよ。Lサイズを2杯飲んだら、お腹がタポタポ。ああいうマシンのドリンクは原液を炭酸水で薄めてるから、原液は安い。1杯でも2杯でも原価はたいして変わらない。 その割に「ドリンクおかわりできるから行こう」となるので、むしろ黒字。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622534990kafunsyo01kafunsyo01さん2022/5/24 19:23マクドナルドだけじゃないですが、ドリンクにはS・M・Lの各サイズがあります。 どのサイズを選んでも飲み放題なんですけどね(値段は違いますが)。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622534990pio********pio********さん2022/5/24 9:54ただの営業戦略でしょ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622534990PARANOIRPARANOIRさん2022/5/24 9:41予想ですが、 他バーガー店がそうしてるから、もしくはしてないから差別化のため ドリンクの原価はほとんどかかっていないから 人件費の節約のためナイス!